郵便による各種証明の交付申請

更新日:2023年05月23日

ページID : 1299

申請方法

転出などにより、えびの市役所の税務課窓口で直接交付を申請することが困難な場合は、郵便で交付の申請をすることができます。ただし、個人情報の保護のため、証明書は「本人確認書類等の写しで確認できる申請者の住所」にしか送付できないことにご留意ください。申請の方法は、次のとおりです。

  • (注意)マイナンバーカードをお持ちでえびの市に住民登録がある人は、コンビニ交付サービスもご利用いただけます。
    取得できる証明:所得課税証明書/非課税証明書【現年度分のみ】(賦課期日である1月1日にえびの市に住民登録がある方)
  • (注意)コンビニ交付サービスの説明は下記リンクをご覧ください。

1.「税証明交付申請書」の記入

「税証明交付申請書」に必要事項を記入してください。

 お手持ちの便せんなどで申請する場合は、以下の7項目を必ず記入してください。

  1. 証明が必要な人の現住所
  2. 証明が必要な人のえびの市在住時の住所
  3. 証明が必要な人の氏名
     (注意)氏名の横に押印してください。(認印で結構ですが、シャチハタ印などのインキ浸透印は使用できません)
  4. 生年月日
  5. 必要な証明書の名称と必要な通数(名称については下記の表などを参考にしてください)
     (例)「29年度(28年分)の所得証明書 1通」
     (注意)何年分の証明が必要なのかご記入ください。
  6. 使用目的
  7. 電話番号
     (注意)日中に連絡のつく電話番号(内容の不備や確認が必要な場合に使用します)

2.本人確認書類の写しを用意

申請者の現住所(住民登録しているところ)が記載された本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード(表面)、住民基本台帳カード、国民健康保険証、介護保険証、住民票など)の写しを同封してください。

  • (注意)社会保険証やパスポートの写しは、現住所を記載した書類として使用できません。
  • (注意)個人番号の記載がある書類の場合は、個人番号の部分を黒塗り等でマスキングしてください。

3.委任状(代理人による申請の場合)

代理人として申請する場合は、委任状原本を同封してください。

4.手数料について

手数料の一覧
証明の名称 証明内容等 手数料
納税証明 市税の納税額 1通 300円
軽自動車継続検査 (車検用)納税証明 車検用の納税証明 無料 (車検証の提示が必要)
課税(非課税)証明 市税の課税額 1通 300円
所得・課税証明 所得額、市県民税の課税額、非課税証明 1通 300円
世帯所得額証明 世帯全員の所得額 1通 300円
資産(無資産)証明 所有している土地・家屋の面積、評価額等 1通 300円

申請書に同封する手数料は、上記の表の手数料を参考に、郵便局で購入できる「定額郵便小為替」をご利用ください。郵便定額小為替はお釣りがないようにお願いします。

表、裏ともに記入は不要です。また、現金や切手での取り扱いは行っていません。

(注意)車検用の軽自動車税の納税証明書の交付申請をされる場合は、車検証の写しを同封してください。また、納付してから日数が経っていない場合は領収書の写しも同封してください。

5.返信用封筒を用意して、申請書・本人確認書類ほかと一緒に送付

申請者の現住所・氏名を書いて切手を貼った、返信用の封筒を用意します。
この封筒を申請書、本人または代理人の本人確認書類の写し、手数料(定額郵便小為替)、本人が作成した委任状(代理人による申請の場合)と同封し、市税務課まで郵送してください。

固定資産に関する証明については、申請者と名義人(納税義務者)との関係が確認できる書類(戸籍謄本等)が必要な場合があります。詳しくは税務課固定資産税係(0984-35-3735)までお問い合わせください。

申請書を確認次第証明書を交付、返送しますが、余裕をもっての申請をお願いします。

よくある質問

郵送先

郵便番号889-4292
宮崎県えびの市大字栗下1292番地
えびの市役所税務課

この記事に関するお問い合わせ先

えびの市 税務課 収納対策室

郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地

電話番号:0984-35-3737
ファクス:0984-35-0401

お問い合わせはこちら