議会構成

更新日:2025年10月03日

ページID : 617

議長・副議長

議長・副議長は、議員の中から選ばれます。議長は市議会を代表し、議会の秩序の保持をはじめ、議会に関する事務を処理します。
副議長は、議長が職務を執れないときに、その代わりを務めます。

  • 議長:吉留 優二
  • 副議長:小宮 寧子

常任委員会

えびの市議会では現在2つの常任委員会を設置しています。
総務教育常任委員会と産業厚生常任委員会では、議会に提案された議案や市民から出された請願・陳情書などを詳しく専門的に審議します。

常任委員会の詳細
委員会 定数 所管事項 委員
総務教育常任委員会

5人

総務課、企画課、市民協働課、財政課、基地・防災対策課、財産管理課、税務課、会計課、議会事務局、選挙管理委員会、監査委員、公平委員会、水道課、市立病院、教育委員会の所管に属する事項および他の委員会に属しない事項。
  • 委員長
    本田 英俊
  • 副委員長
    戎谷 暁
  • 委員
    • 大平落 哲郎
    • 松窪 ミツエ
    • 吉留 優二
産業厚生常任委員会

5人

健康保険課、介護保険課、市民環境課、福祉課、こども課、観光商工課、畜産農政課、農林整備課、企業立地課、建設課および農業委員会の所管に属する事項。
  • 委員長
    田口 正英
  • 副委員長
    末原 由美子
  • 委員
    • 増田 輝
    • 川野 亮
    • 小宮 寧子

議会運営委員会

議会運営委員会は、議会運営全般を効率よく行うために、会議の期間や議案審査の方法などを協議決定するほか、規則や条例等についても調査し意見調整を諮る場として設置されています。
えびの市議会では、通常本会議開催の3日前と本会議中必要に応じ開催しています。

議会運営委員会の詳細
委員会 定数 所管事項 委員
議会運営委員会

6人

議会基本条例に関すること。
議会の運営に関すること。
議会の会議規則、委員会条例に関する事項。
議長の諮問に関する事項。
  • 委員長
    松窪 ミツエ
  • 副委員長
    大平落 哲郎
  • 委員
    • 戎谷 暁
    • 増田 輝
    • 小宮 寧子
    • 田口 正英

この記事に関するお問い合わせ先

えびの市 議会事務局 議事運営係

郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地

電話番号:0984-35-3718
ファクス:0984-25-4795

お問い合わせはこちら