えびの市農業サポート人材バンクに登録しませんか
農家で働きたい人、人手不足にお困りの農業経営者(農家)、まずは登録してみませんか?
農業サポート人材バンクとは
農家で働きたい人(以下「サポーター」という。)と、人手不足の農業経営者(農家)が情報を登録し、農家で働きたい人に求人情報を提供することでマッチングを図る取り組みです。

利用方法
サポーター、農業経営者それぞれが人材バンクへ登録後、登録されたサポーターは農業経営者の登録名簿を閲覧し、希望に合う相手が見つかれば、直接連絡を取り合って雇用に関する交渉や労働契約をします。
登録条件
サポーター(働きたい人)
市内在住の20歳以上の人(親権者の同意があれば20歳未満でも可)
農業経営者(農家)
- 市内で農業を営む20歳以上の人
- 小林公共職業安定所に登録していること、または登録することを確約すること
登録申込
人材バンクを利用する人は、市畜産農政課に「登録申込書」「登録契約書兼同意書」を提供し、人材バンクへの登録を行います。
(注意)登録申込書内の「添付書類」および「本人確認書類」を確認いただき、併せて提出ください。
サポーター用
サポーター登録誓約書兼同意書 (PDFファイル: 84.7KB)
サポーター登録誓約書兼同意書 (Wordファイル: 13.8KB)
農業経営者用
農業者登録誓約書兼同意書 (PDFファイル: 91.0KB)
農業者登録誓約書兼同意書 (Wordファイル: 14.0KB)
登録の有効期限
サポーター、農業経営者の登録の有効期限は、登録日から3年間です。
登録場所
「登録申込書」および「登録契約書兼同意書」を持参し、併せて本人確認ができる免許証等の必要書類を持参し、市役所畜産農政課にご本人が提出してください。(注意)直接持参できない場合は、郵送でも可。
登録受付期間
月曜から金曜 午前9時~午後5時(ただし、祝祭日および年末年始は除く)
登録農業者名簿の閲覧
- 市内の登録農家さん一覧(PDFファイル:143.5KB)人材バンクの登録を受けた農業経営者の情報は、登録名簿に掲載され、市畜産農政課にて閲覧できるようになります。
(注意)農業経営者は、サポーターの情報を閲覧できません。 - 希望する農業経営者については、ホームページに情報(登録番号、作物等、作業内容、必要人数、期間、勤務時間)を掲載することができます。
(注意)賃金・連絡先などの詳細情報(登録農業者名簿)の閲覧は、人材バンク登録が必要です。
希望条件の合う相手との交渉
人材バンクの登録を受けたサポーターは登録農業者名簿を閲覧し、希望条件に合う相手が見つかれば、直接連絡を取り合って、雇用に関する交渉や契約をします。
登録内容の変更・抹消について
登録情報の変更または抹消をする場合は、登録(変更・抹消)届出書を市畜産農政課へ提出してください。
サポーター用
サポーター登録(変更・抹消)届出書 (PDFファイル: 50.3KB)
サポーター登録(変更・抹消)届出書 (Wordファイル: 14.1KB)
更新日:2024年08月01日