令和7年度犬の登録と狂犬病予防注射について
ページID : 2391
令和7年度の犬の登録と狂犬病予防注射を実施します。どの会場でも受けられますので、都合の良い場所・時間にお越しください。
登録と予防注射は飼い主の義務です
生後91日以上の犬は、狂犬病予防法により生涯1回の登録と年1回の狂犬病予防注射が飼い主に義務付けられています。
大切な愛犬を守るために、必ず注射を受けましょう。
令和7年度犬の登録と狂犬病予防注射の日程について(地区巡回)
令和7年度犬の登録と狂犬病予防注射日程表 (PDFファイル: 171.6KB)
(注意)この日程で注射を受けられない場合は、動物病院で注射を受けてください。
登録が済んでいない犬は、注射と同時に登録申請ができます。また、飼い犬が死亡、飼主や住所などが変わった場合も届け出が必要です。注射会場でも受け付けますので手続きをお願いします。
料金
- 狂犬病予防注射(年1回):1頭 3,300円
- 新規登録料(生涯1回):1頭 3,000円
注意事項
- 注射時は、犬を抑えることができる人が同伴してください。
- 体調の悪い犬、または1カ月以内に別の予防注射を受けた犬については、注射会場の獣医師または動物病院にご相談ください。
- 移動の関係で時間に制限があります。時間厳守でお願いします。
- 雨天時でも実施します。
更新日:2025年04月11日