えびの市制施行50周年記念誌と記念動画
本市は令和2年12月1日にえびの市制が施行されて50周年となる記念すべき日を迎えました。
昭和41年(1966年)に飯野町、加久藤町、真幸町が合併しえびの町が発足されその後、昭和45年(1970年)にえびの町が市制施行を開始しえびの市となりました。この50年という時の中で、これまで先人の方々が繋いできた功績と共に新たな歴史を紡いできました。
市制施行50周年にあたり、これまでえびの市を築き上げてこられた皆さんに感謝し、これからのまちづくりに夢を抱くことのできるような1年間として市民やえびの市を応援してくださる多くの皆さんとの協働によりさまざまな取り組みを行いました。
市制施行50周年を記念し、市の歴史や魅力等を市内外に発信するとともに、50年の歴史と今を記録として残すことを目的として「えびの市制施行50周年記念誌」および「えびの市制施行50周年記念動画」を制作しました。
記念誌と記念動画については下記をご覧ください。
えびの市制施行50周年記念誌
本誌は、市制施行50周年記念式典の紹介を含めた市の50年の歴史と今をまとめ記録として残すことを目的として制作しました。
内容については次のとおりとなります。

【記念誌 目次】
- 名誉市民紹介
- アトラクション出演者紹介
- 歴代市長・歴代議長
- 市議会議員
- 五十年のあゆみ
- 自治会紹介
- まちづくり協議会紹介
- 市民メッセージ
- 応援者メッセージ
- 数字でみる現在のえびの
- これからのえびの
- 未来のわたし
- わたしたちのえびの
えびの市制施行50周年記念誌 (PDFファイル: 5.4MB)
記念誌は、上記のPDFからご覧いただけるほか、市役所本庁、各出張所、各地区コミュニティセンター、図書館などで閲覧できます。
えびの市制施行50周年記念動画
本動画は、えびの市の歴史や魅力等を市内外に発信するとともに、市民のお祝いムードを高めることを目的として制作しました。えびの誕生から現在までの歴史を振り返る物語で誰もが馴染みやすいイラストにより昔話風の動画となっています。
また、市役所3階企画課にてDVDおよびブルーレイディスクの貸出を行っておりますので、希望される人は窓口もしくは以下の担当までご連絡ください。
動画は、えびの市Youtubu公式チャンネルからご覧ください。(外部サイト:Youtubeにリンクされています)
更新日:2022年02月28日