インターネット公売の流れ

更新日:2022年02月28日

ページID : 3300

えびの市インターネット公売の大まかな流れは、次のとおりです。より詳しい内容や手続きについては、「えびの市インターネット公売ガイドライン(KSI官公庁オークションのページ)」をご覧ください。

1.KSI官公庁オークションへの会員登録

KSI官公庁オークションログインIDを取得します。

2.公売参加者情報の入力

公売参加申込期間中に、入札しようとする売却区分を指定の上、インターネット公売システム上で参加申込(参加仮申込)情報を入力します。

3.公売保証金の納付

公売保証金を納付します。

  • クレジットカードで納付
    自己名義(法人の場合は代表者)のクレジットカードの情報を入力します。
  • 銀行振込などで納付
    公売保証金納付書兼支払請求書兼口座振替依頼書(PDFファイル:472.3KB) 」を印刷し、必要事項を記入の上、市に送付してください。書類を受領後、市から電子メールで公売保証金振込先等をご案内しますので、案内に従って公売保証金を納付してください。

4.入札・次順位買受申込

入札期間中に、インターネット公売システムの物件詳細画面上で入札します。
せり売りによるものでない場合、入札は1回のみです。
次順位買受申込希望者は申し込みをします。

5.開札・追加入札

参加申込者および次順位買受申込者の落札価額がインターネット公売システム上に一定期間公開されます。
最高価額での入札者が複数存在する場合は、追加入札を行います。

6.最高価申込者(落札者)等の決定

入札終了後、最高価申込者(落札者)として決定された旨の電子メールをえびの市から送信します。

落札できなかった人の場合

公売保証金を納付済みの場合、公売保証金を返還します。(クレジットカードによる手続きの場合は、原則引き落としを行いません。)
銀行振込などによる手続きの場合は、事前に指定された公売参加者名義の銀行口座へ振り込まれます。
公売保証金の返還には、入札期間終了後4週間ほど要することがあります。

7.売却決定

最高価申込者(落札者)に売却決定されます。

8.買受代金の納付

落札者は、市からの案内に従い、納付期限までに買受代金を納付します。

納付金額は、落札代金から公売保証金額を差し引いた額になります。

9.公売財産の引渡し

買受代金の納付を確認後、公売財産の引渡し手続きを行います。

この記事に関するお問い合わせ先

えびの市 税務課 収納対策室

郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地

電話番号:0984-35-3737
ファクス:0984-35-0401

お問い合わせはこちら