「第33回人権を考える市民のつどい」を開催します

更新日:2025年07月22日

ページID : 5286

市では、「市民一人ひとりがお互いの人権を尊重し、互いに支え合いながら、共に健やかに安心して暮らせるまち」の実現に向けた取り組みとして、さまざまな事業を実施しています。その事業の一環として、毎年、「人権を考える市民のつどい」を開催しています。

 

第33回となる今回は、映画「ビリギャル」のご本人、小林さやかさんによる講演会市内各中学校及び飯野高校の代表生徒と講師との意見交換会を開催します。

 

小林さやかさんは、塾の担当講師だった坪田信貴氏の著書「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話」(KADOKAWA)が2013年に出版、映画化もされ広く知られるように。21年に聖心女子大大学院修士課程修了(学習科学)。24年に米コロンビア大の教育大学院を修了。新著に認知科学に基づいた勉強法をまとめた「私はこうして勉強にハマった」(サンクチュアリ出版)がある。24年12月にAGAL株式会社を設立し、オンライン英語学習サービスローンチに向け現在準備中。

開催日時

令和7年9月6日(土曜日)

開 場:午前9時30分

開 演:午前10時

終 了:午後11時30分

場所

えびの市文化センター ホール

えびの市大字大明司2146-2(電話番号:0984-35-2268)

参加費・申し込み

参加費無料、ただし、入場整理券が必要です。

下記4カ所で配布しています。


えびの市役所人権啓発室 48-0351

えびの市文化センター 35-2268

飯野出張所 33-1111

真幸出張所 37-1111

主催

えびの市・えびの市人権同和問題啓発推進協議会・えびの市教育委員会

手話通訳・託児

  • 手話通訳あります。
  • 託児は事前申し込みが必要です。8月28日(木曜日)までに電話でお申し込みください。

0984-48-0351(直通 総務課人権啓発室)

チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

えびの市 総務課 人権啓発室

郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地

電話番号:0984-48-0351
ファクス:0984-35-0401

お問い合わせはこちら