えびの市総合教育会議について
ページID : 1213
えびの市総合教育会議とは
えびの市総合教育会議は、市長および教育委員会(教育長・教育委員)で構成され、市長と教育委員会という対等な執行機関同士の協議・調整の場として、お互いに十分な意思疎通を図り、本市教育の課題および目指す姿等を共有しながら、連携して効果的に教育行政を推進していくための会議です。
構成
市長、教育長、教育委員
協議・調整事項
- 大綱の策定
- 教育を行うための諸条件の整備その他の地域の実情に応じた教育、学術および文化の振興を図るための重点的に講べき措置
- 児童、生徒等の生命または身体に現に被害が生じ、またはまさに被害が生じるおそれがあると見込まれる場合等の緊の場合に講ずべき措置
開催
総合教育会議は、市長が必要と認めたときに開催します。
会議録
令和6年度
第1回 えびの市総合教育会議会議録 (PDFファイル: 431.3KB)
教育に関する大綱
平成28年度に策定された改訂前(第1次)のえびの市教育大綱は、第5次えびの市総合計画をもとに策定されましたが、令和4年度から第6次えびの市総合計画が施行されたことに伴い、整合性を図るため令和7年2月に改訂しました。
更新日:2025年04月18日