住民基本台帳の閲覧状況
平成18年11月1日からの住民基本台帳法の一部改正に伴い、住民基本台帳の閲覧状況を公表します。
令和6年4月1日から令和6年9月30日までの状況
閲覧申請者 | 閲覧委託者 | 請求事由 | 閲覧に係る範囲 | 閲覧日 |
---|---|---|---|---|
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦 |
大手町フィナンシャルシティグランキューブ 株式会社野村総合研究所 常務執行役員 森沢 伊智郎 |
「テレビ視聴に関する調査」の実施のための対象者抽出 |
えびの市大字小田 16歳以上(平成20年6月末までに生まれた)の日本人の男女14名
|
令和6年5月14日 |
株式会社 建設環境研究所 九州支社 支社長 豊國 法文 |
国土交通省 九州地方整備局 八代河川国道事務所 所長 宋 琢万 |
河川環境整備事業の評価に関するアンケートのための対象者抽出 |
えびの市大字大河平、坂元、水流、西川北、内竪、東川北、昌明寺 満18歳以上70歳以下(昭和27年~平成16年生まれ)の日本人の男女17名
|
令和6年7月25日 |
株式会社日本リサーチセンター 代表取締役社長 杉原 領治 |
公益財団法人 笹川スポーツ財団 理事長 渡邉 一利 |
「活動量計による身体活動・スポーツの実態把握調査」のための対象者抽出 |
えびの市大字上江 20歳以上79歳以下(昭和19年11月2日~平成15年11月1日生まれ)の男女27名
|
令和6年8月21日 |
宮崎県小林保健所 所長 和田 陽市 |
|
「令和6年国民健康・栄養調査」の実施のための対象者抽出 |
えびの市大字杉水流、原田 男女127名 |
令和6年9月26日 |
令和5年10月1日から令和6年3月31日までの状況
閲覧申請者 | 閲覧委託者 | 請求事由 | 閲覧に係る範囲 | 閲覧日 |
---|---|---|---|---|
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦 |
大阪商業大学 学長 谷岡 一郎 |
「第16回生活と意識についての国際比較調査(JGSS-2024N」の実施のための対象者抽出 |
えびの市大字島内 満20歳以上89歳以下(昭和9年1月1日~平成15年12月31日生まれ)の日本人の男女15名
|
令和5年11月28日 |
株式会社 アド・ジャパン 代表取締役 鰐渕 俊英 |
福井県健康福祉部 こども未来課 課長 川上 進太 |
「福井県子育て意識調査」の実施のための対象者抽出 |
えびの市内一円 満20歳以上49歳以下の男女10名 |
令和5年12月13日 |
閲覧申請者 | 閲覧委託者 | 請求事由 | 閲覧に係る範囲 | 閲覧日 |
---|---|---|---|---|
閲覧はありませんでした。 |
閲覧申請者 | 閲覧委託者 | 請求事由 | 閲覧に係る範囲 | 閲覧日 |
---|---|---|---|---|
一般社団法人
|
内閣府大臣官房政府広報室政府広報室長中田昌和 |
「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」の実施のための対象者抽出 |
えびの市大字原田 満18歳以上(平成16年10月末日までに生まれた)日本人の男女 15名 |
令和4年10月12日 |
一般社団法人 |
内閣府大臣官房政府広報室政府広報室長中田昌和 | 「障害者に関する世論調査」の実施のための対象者抽出 | えびの市大字原田 満18歳以上(平成16年10月末日までに生まれた)日本人の男女 14名 |
令和4年10月12日 |
一般社団法人 |
内閣府大臣官房政府広報室政府広報室長中田昌和 | 「社会意識に関する世論調査」の実施のための対象者抽出 | えびの市大字大河平 満18歳以上(平成16年11月末日までに生まれた)日本人の男女 15名 |
令和4年10月28日 |
閲覧申請者 | 閲覧委託者 | 請求事由 | 閲覧に係る範囲 | 閲覧日 |
---|---|---|---|---|
一般社団法人 |
総務省大臣官房総括審議官 竹村 晃一 | 総務省が毎年実施する通信利用動向調査(統計法に基づく一般統計調査)の標本抽出を行うため(アンケート調査を実施) | えびの市全域から無作為に4区分 満20歳以上(平成14年4月1日以前の生まれ)の男女 172人 |
令和4年7月19日 |
閲覧申請者 | 閲覧委託者 | 請求事由 | 閲覧に係る範囲 | 閲覧日 |
---|---|---|---|---|
閲覧はありませんでした。 |
閲覧申請者 | 閲覧委託者 | 請求事由 | 閲覧に係る範囲 | 閲覧日 |
---|---|---|---|---|
一般社団法人 |
NHK営業局計画管理部営業局長 吉田 健 | 日本放送協会(NHK)が実施する「受信契約状況実態調査(調査票タイトル:テレビ放送に関するアンケート)」の対象者抽出 | えびの市大字西郷、坂元、島内 満18歳以上(平成15年7月末日まで生まれ)の男女 20人 |
令和3年6月17日 |
閲覧申請者 | 閲覧委託者 | 請求事由 | 閲覧に係る範囲 | 閲覧日 |
---|---|---|---|---|
閲覧はありませんでした。 |
閲覧申請者 | 閲覧委託者 | 請求事由 | 閲覧に係る範囲 | 閲覧日 |
---|---|---|---|---|
一般社団法人 |
NHK放送文化研究所 世論調査部長 吉田 理恵 |
「2020年6月全国放送サービス接触動向調査(テレビ、ラジオなどがどのように見聞きされているかをおたずねする調査)」実施のための対象者抽出 | えびの市大字原田 満7歳以上(平成25年12月末日まで生まれ)の日本人男女 12人 |
令和2年4月7日 |
閲覧申請者 | 閲覧委託者 | 請求事由 | 閲覧に係る範囲 | 閲覧日 |
---|---|---|---|---|
株式会社山手情報処理センター |
国立大学法人 東京大学大学院情報学環 教授 橋元 良明 |
「日本人の情報行動調査」のためのアンケート調査を実施するための対象者抽出 | えびの市大字末永 満13歳以上79歳以下の日本人男女 19人 |
令和元年12月10日 |
閲覧申請者 | 閲覧委託者 | 請求事由 | 閲覧に係る範囲 | 閲覧日 |
---|---|---|---|---|
閲覧はありませんでした。 |
閲覧申請者 | 閲覧委託者 | 請求事由 | 閲覧に係る範囲 | 閲覧日 |
---|---|---|---|---|
一般社団法人 |
朝日新聞社 マーケティング本部 マーケティング部 部長 田中 志織 |
「2018年 新聞およびweb利用に関する総合調査(くらしと情報についてのおたずね)」実施のための対象者 | えびの市大字栗下 満15歳以上の日本人男女23人 |
平成30年7月24日 |
この記事に関するお問い合わせ先
郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地
電話番号:0984-35-1117、0984-35-3730
ファクス:0984-35-0401
お問い合わせはこちら
更新日:2024年10月11日