えびの市歴史民俗資料館
ページID : 828
えびの市歴史民俗資料館は、指定管理者を導入し、株式会社図書館流通センターが管理・運営を行っています。
たくさんの人々が直接市の歴史にふれ、貴重な歴史資料を後世に伝え残すための施設として、建設されました。
館内には多目的展示ホール・常設展示室・研究室・工作室などを完備。また、AVコーナーやジオラマコーナーなど、楽しみながら市の歴史にふれることができる工夫をこらしています。
貴重な文化遺産を適切に保存するため湿度・温度が管理された収蔵庫も自慢です。ほどよい照明のなかに浮かぶ、私たちの歴史。整然と美しい空間から幾世紀もの「えびの」が語りかけてくるようです。

宮崎県島内地下式横穴墓群出土品(重要文化財)

今から約1500年前の島内地下式横穴墓群から出土した短甲や冑、銀象嵌大刀などの重要文化財も展示しています。
これらは、地下約2メートルの空洞に副葬されていたために保存状態が大変良好です。
施設概要

江戸時代の展示物

重要文化財

ジオラマコーナー

田の神石像
名称 | 面積 |
---|---|
多目的展示ホール | 134平方メートル |
常設展示場 | 218平方メートル |
補修工作室 | 51平方メートル |
研究室 | 49平方メートル |
第一収蔵庫 | 49平方メートル |
第二収蔵庫 | 99平方メートル |
開館時間
(火曜日から土曜日)午前9時から午後6時
(日曜・祝日)午前9時から午後5時
休館日
毎週月曜日(祝日となった場合はその翌日)
館内整理日(毎月最終水曜日。学校休日にあわせて変更あり)
特別整理期間(6月3日から6月12日。6月2日、6月9日は通常休館日)
年末年始(12月28日から1月4日。1月5日は通常休館日)
(注釈)歴史民俗資料館用カレンダーをご覧ください。
2025年度歴史民俗資料館年間カレンダー
2025年度年間カレンダー (PDFファイル: 595.5KB)
入館料
無料
施設利用のお問い合わせ
えびの市歴史民俗資料館
- 【住所】郵便番号 889-4311 えびの市大字大明司2146番地2
- 【電話番号】0984-35-3144
- 【ファクス】0984-35-3144
更新日:2025年04月01日