妊産婦健康診査

更新日:2025年10月06日

ページID : 6950

妊婦健康診査は、妊婦の健康状態や、お腹の赤ちゃんの発育状態を確認するため、身体測定や血液・血圧・尿などの検査をします。 

産婦健康診査では、母体の身体的機能の回復や、授乳状況、精神状態の把握などについて検査します。

対象者

受診日にえびの市に住民登録のある妊婦および産婦
(注釈)えびの市外へ転出した場合は、助成を受けることができません。
転入先の市区町村にお問い合わせください。

妊婦健康診査

妊婦健康診査内容等
回数 妊娠周期 内容 受診先
1回目 8週~11週前後

基本健診(再診・胎児発育検査・尿一般)
梅毒Wa
B型肝炎抗原
C型肝炎抗体
血液〔ABO血液型・Rh血液型・不規則抗体(間接)〕
TPHA
HTLV(ATL)
HIV(AIDS)
風疹ウイルス抗体
貧血
グルコース(血糖)

県内医療機関
※子宮頸がん検査(細胞診)
2回目 12週~15週前後 基本健診(再診・胎児発育検査・尿一般) 県内医療機関または助産所
3回目 16週~19週前後 基本健診(再診・胎児発育検査・尿一般)
4回目 20週~23週前後 基本健診(再診・胎児発育検査・尿一般)
グルコース
県内医療機関
5回目 24週~25週前後 基本健診(再診・胎児発育検査・尿一般) 県内医療機関または助産所
6回目 26週~27週前後 基本健診(再診・胎児発育検査・尿一般)
7回目 28週~29週前後 基本健診(再診・胎児発育検査・尿一般)
貧血
クラミジア
県内医療機関
8回目 30週~31週前後 基本健診(再診・胎児発育検査・尿一般) 県内医療機関または助産所
9回目 32週~33週前後 基本健診(再診・胎児発育検査・尿一般)
10回目 34週~35週前後 基本健診(再診・胎児発育検査・尿一般)
11回目 36週前後 基本健診(再診・胎児発育検査・尿一般)
貧血
B群溶血性レンサ球菌
県内医療機関
12回目 37週前後 基本健診(再診・胎児発育検査・尿一般) 県内医療機関または助産所
13回目 38週前後 基本健診(再診・胎児発育検査・尿一般)
14回目 39週前後 基本健診(再診・胎児発育検査・尿一般)

 

産婦健康診査

産婦健康診査内容等

回数

妊娠周期 検査項目
1回 産後2週間~1か月未満 問診および診察
体重・血圧測定・尿検査
育児支援チェックリスト・エジンバラ産後うつ病質問票(EPDS)・ボンディング
1回 産後1か月~2か月未満 問診および診察
体重・血圧測定・尿検査
育児支援チェックリスト・エジンバラ産後うつ病質問票(EPDS)・ボンディング

 

受診方法

母子健康手帳と一緒に交付する健康診査助成券をもって、宮崎県内の医療機関等で受診してください。
(注釈)里帰り出産などの理由により、宮崎県外(日本国内に限る)の医療機関等で受診を希望する人は、所定の費用を補助します。

この記事に関するお問い合わせ先

えびの市 こども課 こども相談係

郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地

電話番号:0984-35-3739
ファクス:0984-35-0401

お問い合わせはこちら