高速道路沿線に土地を所有している皆さんへ
ページID : 6081
過去、強風などにより高速道路等沿線から本線上へ竹木などが倒れ込み、走行中の車が衝突するといった事故が発生しています。
このような事象は法律上所有者が管理責任を問われるケースがあります。
高速道路への竹木などの倒れ込みの危険が予測される場合は、伐採をしてください。
なお、倒れ込みの危険性があり、西日本高速道路株式会社九州支社が伐採を行う際は、原則として所有者の方へ事務連絡をしたうえで行いますが、道路上に竹木などが倒れ込む可能性があり、危険性が高い(緊急性が高い)と判断される場合には、やむなく道路を管理する同社が伐採を行うことがありますので、あらかじめご了承ください。
また、高速道路沿線で所有者が伐採作業時に誤って高速道路の立入防止柵を破損させてしまう場合があります。破損した場合、猪等の動物が高速道路へ侵入し走行車両と事故するなどの危険があり、復旧が必要です。伐採作業をする際は、安全対策のうえ作業をお願いします。高速道路の立入防止柵を破損した場合は、下記へ連絡をお願いします。
高速道路を利用する皆さんが安全快適に走行できるために、ご理解とご協力をお願いします。
問い合わせ先
西日本高速道路株式会社九州支社宮崎高速道路事務所道路管理課
0985-89-2535
更新日:2024年10月17日