市長コラム(令和3年7月分)

更新日:2022年03月03日

ページID : 1695

第188号(令和3年7月)

7月1日 宮崎県知事等表敬訪問

贈呈して頂きました、えびの産麦焼酎「むぎ神さぁ」を中野県議会議長と河野知事、農政水産部長に贈呈させて頂きました。
硫黄山災害復興に多大なるご尽力を頂きました御三方も大変喜ばれ、評価して頂きました。
河野知事も「大変爽やかで、飲みやすいですね!」と好評を頂きました。

中央に河野知事、両脇や後ろに法被を着たえびの市長や関係者達が並びガッツポーズをしている写真
むぎ神さぁの瓶やポスターを持った男性と市長の集合写真
長いテーブルの中央にマスク姿の河野知事が座り、両脇に市長や関係者達が座って並んでいる写真

7月1日 えびの市交通指導委員委嘱状交付式

9名の方に「えびの市交通指導委員」を委嘱させて頂きました。
いつも交通安全の街頭指導やイベントでの交通誘導など、市民に身近な所で活躍され、啓発の効果も大きなものがあります。
これからも宜しくお願いします。

向かい合って立っている交通指導委員の代表者に市長が委嘱状を渡している写真
えびのと書かれた壁紙の前に市長が立ち、座っている交通指導委員に話をしている写真
前列に5名の交通指導委員、後列の中央に市長、市長の両脇に交通指導委員が並んでいる記念写真

7月5日 交通事故死ゼロ市町村表彰

県の交通安全対策推進本部長(河野知事)から、交通事故死ゼロ545日(1年半)達成の表彰伝達を頂きました。
地域の皆さんが啓発を続け、市民の皆さんが意識して頂いている賜物です。
有難う御座います。
今後も地域の安全は、地域で守ってまいりましょう!

市長が関係者の男性から賞状を両手で受け取り深く頭を下げている写真
額縁に入った表彰状えびの市殿と書かれた表彰状が写っている写真
額縁に入った表彰状を市長と男性が一緒に持っている写真

7月5日 加久藤FCスポーツ少年団来庁

加久藤FCスポーツ少年団から、第38回JA共済杯mrt宮崎県U-12サッカー大会で、80を超える参加チームの中、見事3位入賞!との報告がありました。
西諸でも初の快挙で、市民に大きな希望と誇りを与えてくれました。
おめでとうと有難うを伝えました。
子供たちも、口を揃えてチームワークの勝利だ!と挨拶してくれました。
素晴らしいチームを率いて頂いた、監督やコーチ、保護者の方々にも改めて感謝いたします。

前の2列にサッカーのユニフォームを着た子供たちが並び、3列目に市長と2名の男性が並んでいる集合写真
中央に四角いテーブルがあり、周りを囲むように、市長やサッカーのユニフォームを着た子供達や関係者が座っている写真

7月6日 携帯3キャリア臨時ショップ開設記者発表

JRえびの駅で合同記者会見を開催しました。
KDDIさま、NTTドコモさま、ソフトバンクさま3社が、歩調をあわせて、臨時ショップを開設して頂く事になりました。
全国初の取り組みらしいです。
場所は、JRえびの駅、各社月に2日づつ開設し、いろいろな相談、機種変、料金プランの見直し、使い方講習なども行って頂きます。
市民の皆さん、開設日は、広報などでも事前にお知らせしますので、是非ご活用ください。
8月17日18日がソフトバンク、8月19日20日がau、8月23日24日がドコモです。

共同記者会見の幕がかけられた、えびの駅構内で市長と関係者3名が片手を重ね合わせている写真
えびのと書かれた駅の看板の前で市長と関係者3名が片手を重ね合わせ笑顔で写っている写真
えびのと書かれた駅の看板の前で市長が報道カメラとマイクを向けられ話をしている写真

7月8日 絵画作品贈呈式

真幸小学校と中学校にそれぞれ100号の大きな絵画を寄贈して頂きました。
寄贈者は、本校の卒業生で同級生の3名の方です。
作成者で、日展で数多くの入選実績をお持ちの塩屋さま。
日本アレックス株式会社の相徳社長。
株式会社グローバルインフォメーションの小野社長。
全国的に活躍されている卒業生からの素晴らしいプレゼントに在校生も大いに刺激を受け、夢が広がる事でしょう。
本当に有り難うございました。

女性が描かれた絵画作品の周りに市長や数名の関係者が並んでいる記念写真
女性が描かれた絵画作品の前で市長が寄贈者の男性から目録を受け取っている写真
白地に寄贈、相徳憲一、小野悟、塩屋信敏などの文字が書かれたプレートが写っている写真

7月13日 川内川河川改修期成同盟会中央要望

鹿児島県庁で川内川河川改修期成同盟会の要望をリモートで、国に対して行いました。
要望者は、塩田知事、田之上県議会議長、下流代表田中川内市長、上流代表の私。
受けて頂いたのは、国土交通省の山田事務次官、井上局長、小里先生も参加頂きました。
下方井堰の改修などに加えて、今回の水害に伴い内水対策、常設の排水機場の増設を強く要望致しました。

中央に男性が写っているモニター、両脇に資料を持った市長、関係者の男性3名が並んでいる写真
マスク姿の市長と関係者の男性3人が横に並んで座っている写真
要望書という文字と川内川河川を上から写している写真が載った要望書の表紙

7月19日 令和3年度第1回飯野高等学校を守り育てる市民の会

「飯野高校を守り育てる市民の会」を開催しました。
出席率も高く、関心の高さを改めて感じました。
授業参観や現況報告を受け、多くの視察やマスコミ取材を受けている事や、在校生に加えて、卒業生も進路先で高い評価を受けている事、生徒たちが、高校生活で考え方が大きく変わった!と言っている事など、素晴らしい成果を実感しました。
飯野高校を守り育てる事は、彼らが故郷を守り育てることに、繋がっています。
今後も、市民一丸となって魅力的な学校づくりをサポートしてまいります。

中央に文字が写されたモニターがあり、左側にシャツを着た男性が立ちマイクを持ちながら話をしている写真
四角で囲むように参加者達がテーブルに座っていて、手前に立っている男性がマイクで話をしている写真
えびの市長と書かれたプレートが置かれた机にメガネをかけた市長が座っていてマイクで話をしている写真

7月21日 長寿者≪百歳到達者≫訪問

100歳を迎えられた方に、お祝い状を渡してきました。
偶然にも今日(7月21日)が、お誕生日で素晴らしい誕生祝いとなりました。
戦前・戦中・戦後と正に激動の時代を生き抜かれ、今の平和社会を築き上げられた立役者です。
ご家族に囲まれての素敵な笑顔が、印象的でした。
100歳おめでとうございます。
そして、有難うございます。

フェイスガードを付けた市長が金色のちゃんちゃんこを着た長寿者の女性に賞状を渡している写真
花束を膝に乗せ座っている長寿者の女性の後ろに市長や関係者達が並んでいる記念写真

7月23日 えびの市交流物産館「ご来場者500万人突破」記念式典

「道の駅えびの」来場者500万人突破記念式典に参加しました。
見事500万人目に選ばれたのは、久留米からお越しの新婚さんでした。
おめでとう御座います。
平成25年にオープンし、コロナの影響も受けていますが、順調に成長を続けてくれています。
生産者・出荷者・JAえびの市をはじめとする関係機関、そして何よりいつも利用して頂いている、消費者の皆さんに心から感謝致します。

来場者500万人突破と書かれたくす玉の垂れ幕とマスク姿の関係者たちの写真
500万人目の来場者の夫妻が記念品を持って座っており、その後ろに市長や関係者達が並んでいる記念写真
割れたくす玉の下で市長から500万人目の来場者の男性が花束を受け取っている写真

7月27日 企業立地協定調印式

「株式会社ファス」との企業立地協定調印式を行いました。
愛知県小牧市で既に実績を持たれている、株式会社ムソーと株式会社CPフーズの出資で新たに設立された会社です。
操業開始は、来年末を目標に、食品の加工・包装・運送業務をスタートさせ、雇用は、38人からスタートし65人程度まで増やす計画です。
将来は、農作物の生産まで見込んでおられます。

企業立地協定調印式と書かれた壁紙の前で市長と男性が協定書を持っており、両隣に2名の男性が写っている写真
市長と株式会社ファスの代表者がそれぞれ印鑑を持ち協定書に押印しようとしている写真
資料が置かれた机の周りにマスク姿の市長や株式会社ファスの関係者達が座っている写真

7月28日 牛越祭

7月28日!毎年恒例の西川北菅原神社「牛越祭」の日です。
コロナの影響で、昨年に続き牛越えは、行われませんでしたが、二頭の和牛が引き出され、爽やかな境内の中で厳かに神事が、執り行われました。
今年も400年を超える伝統は、守られました。
家畜の無病息災と西川北自治会の発展の願いは、届いたのではないでしょうか?
来年こそ賑やかな牛越祭りになりますように!

7月28日 太陽光発電事業協定書調印式

いちごECOエナジー株式会社と太陽光発電事業の協定書調印式を行いました。
えびの市の所有している南部採草地を20年契約で貸付けて1400キロワットの太陽光発電事業を行っていただきます。
再生可能エネルギーの推進に寄与すると共に、えびの市には、20年間で貸付料約2億円、固定資産税約4億円弱が、入って参ります。
また、地元地域への社会貢献も既に行って頂いており、開発も極力環境に負担がかからない方法を取り入れられています。

中央に協定書を持った市長が立っていて、周りにいちごECOエナジー株式会社の関係者たちが並んでいる写真
市長と、いちごECOエナジー株式会社の代表者が協定書に記入している写真
地図の様な線が描かれた緑の紙の上に方位磁石が置かれている写真

7月28日 国土交通大臣川内川災害箇所視察

赤羽国土交通大臣が、川内川災害箇所視察に来られました。
えびの市からも要望の時間を頂き、内水対策、排水機場の増設を直接お願いしました。

マスクをして作業着姿の赤羽国土交通大臣を囲むように関係者達が集まっている写真
青空の下、資料を手に持ち見ている赤羽国土交通大臣と作業着姿の関係者達が立っている写真

7月29日 加久藤中学校テニス部来庁

元気な中学生が、嬉しい報告に来てくれました。
加久藤中学校の男女テニス部が、宮崎県大会で優勝等の好成績をあげ、九州大会出場を果たしました。
昨年も県大会で優勝しましたが、コロナで九州大会が中止になりました。
先輩たちの分まで張り切って!自分を信じ、仲間を信じ頑張ってください!

制服を着て、それぞれ手に賞状を持ったテニス部の学生たちが市長と一緒に並んでいる記念写真
中央の四角いテーブルを囲むように市長、テニス部の学生たち、関係者達が座っている写真

この記事に関するお問い合わせ先

えびの市 企画課 秘書係

郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地

電話番号:0984-35-1111
ファクス:0984-35-0401

お問い合わせはこちら