市長コラム(平成30年10月分)
ページID : 1385
第159号(平成30年10月)
10月4日地方創生に係る相互協力及び連携に関する協定締結式
今日は、宮崎県内では、初めてになる鹿児島銀行さんとの地方創生連携協定を結ばさせて頂きました!
これまでも総合計画の策定などにもご協力頂いていました。
今後、更に、具体的に連携が進んで参ります!
早速、市内の農産物や加工品などをバイヤーとつないで頂いたり、動きが始まっています。



10月14日宮崎県総合防災訓練
内陸部の小林・えびの地震が発生したとの想定で、宮崎県の防災訓練が開催されました。
えびの市では、文化センターと水辺の楽校を中心に自衛隊、警察、消防署、宮崎県などが連携した訓練を行いました。
市では、防災バイク隊と自衛隊と連携した情報収集訓練や避難所開設訓練、炊き出し訓練、給水訓練などを行いました。
備えあれば憂いなし!を徹底させると共に、災害に強い住民づくりを目指して頑張ります!



10月26日えびの市戦没者追悼式
戦没者追悼式を行いました。
ご遺族の方々とご来賓にご参加いただき、護衛霊に誠を捧げ、恒久平和を祈りました!
加久藤小の北田さんと、加久藤中の上水流さんが、戦争と平和について素晴らしい作文を披露してくれました!
私たちが小さい頃は、親戚が集まると良く戦争の話をして、身近に感じていましたが、今では、家庭内で戦争体験の話を聞く機会が少なくなっています。
しかし、こういった機会を捉えて後世にしっかり伝えていく事が、私たちの役割りです。



10月31日国土交通省はるかぜ号搭乗視察
国土交通省のヘリはるかぜ号で、長江川、硫黄山、新燃岳、国道447号線トンネル掘削予定地を視察しました。
西山所長はじめ、国土交通省の皆さん、ご協力有難う御座いました!



更新日:2022年03月03日