市長コラム(平成30年1月分)
第150号(平成30年1月)
1月4日仕事始め
今日から仕事初めです。えびの消防署や市役所庁内で、訓示を行ないました。
「時代の変革に対応するには、新しい目標と新しいチャレンジを繰り返すしか無い。市民の皆さんも新しいえびの市を求めていらっしゃる。職員が常に意識を変え、市役所が、常に新しいチャレンジをする組織になり続けないと、地方創生は、実現しない。私も新しいチャレンジをやっていく。共に頑張りましょう!」と伝えました。
市民の皆さんの更なる、ご指導ご鞭撻、叱咤激励の程よろしくお願いします!


1月5日成人式
今日は、えびの市成人式でした。あいにくのお天気ですが、晴れやかな着物姿が際立っています。
式辞では、「グローバル情報化時代を自分の力で切り開いて欲しい!えびの市は、皆さんの力を必要としています!えびの市での人生を是非 選択して欲しい。故郷えびのは、いつまでも皆さんの味方です!」と伝えました。
皆んな立派に成長していて、ビックリしました。おめでとう御座います!



1月7日消防出初式
今日は、えびの市消防出初式でした。若い消防団の高い士気に触れ、大変頼もしく感じました。
今年は、えびの地震から50年の節目も迎えます。いざと言う時、主体的に行動できる住民を増やす事が大切です。
関係機関と力を合わせ頑張ります!




1月12日新春地域・交通安全のつどい
今日は、午後から「平成30年 新春地域・交通安全のつどい」を開催しました。
地域の安心安全は、地域から!犯罪防止・漫然運転防止を皆さんで誓いました!



1月15日餅勧進
昨夜は、餅勧進!
我が家もお祓いして頂きました。
スペシャルゲストの皆様の餅勧進体験ツアーも、大成功でした!



1月18日JR要望活動
今日は、JRを使って鹿児島支社に要望活動です。吉都線と肥薩線の利用促進協議会のダブルヘッダーです。
共存共栄を訴えて参ります!
ななつ星の連結シーンにも遭遇しました。


1月24日「えびのエコフィード利用・増産推進協議会」宮日農業技術賞受賞
今朝の宮崎日日新聞に掲載されていました。
「第60回宮崎日日新聞農業技術賞」受賞おめでとう御座いました!
農業技術の振興はもとより、えびの市のPRにも大きく貢献して頂いております!
有難う御座います!
更新日:2022年03月03日