市長コラム(平成29年9月分)

更新日:2022年03月03日

ページID : 1292

第145号(平成29年9月)

9月1日アカペラグループ「パステルロック」と対談

今日は、宮崎を中心に活躍されてるアカペラグループ「パステルクロック」の皆さんが、新たなアルバム発表を前に、贈呈に来て頂きました。

と言いますのも、アルバムの中に「真幸駅」と言う素敵な曲が入っています。以前、えびの市に来て頂いた時から、真幸駅の風情が大変気に入られ、曲にしたいとおっしゃってましたが、遂に素晴らしい曲となってリリースに至りました。

早く皆さんにも、聞いて頂きたいと思っていますが、先ずは、ライブ会場に運んで、購入して頂きたいと思います!

ポスター持つパステルクロックのメンバーと、CDを持つ市長の記念写真
えびの市宛てのメッセージとサインが書かれたCDの写真
ライブの日程や情報が載ったチラシをアップで写した写真

9月3日第11回全国和牛能力共進会宮崎県出発式

いよいよ、宮城に向けて出品牛と帯同者が西諸県を出発しました。

長旅になりますが、事故などがないように祈ってます。決戦当日は、応援に行きますねー。

紅白幕で囲まれた場所に着席している、白い作業服を着た9名の男性の写真
出発式参加者が、拳を挙げている写真
牛の前に立つ男性と、その周りに集まる男女の写真

9月5日西諸県地区花き振興会の菊のアレンジメント贈呈

今日は、西諸県地区花き振興会の方々が、菊のアレンジメントの贈呈に来庁されました。

昔は、9月9日は、「重陽(ちょうよう)の節句」として不老長寿を願っていましたが、近年では菊を飾る人も少なくなっています。

今回は、こう言った伝統行事を復活させ、お互いの健康長寿を祝い、菊の販路拡大にも繋げていく事が目的で、PRに来られました。

菊のアレンジメント、なかなか厳かでオシャレです。

菊のアレンジメントの周りに集まる市長や、男女の記念写真
白や黄色の菊の花のアレンジメントの写真
重陽の節句のチラシ

9月5日農家民泊入村式農林水産省視察

今日は、福岡県筑紫野市の筑紫野中学校の農家民宿の入村式に参加しました。

入村式に先立ち、農林水産省の視察があり谷合副大臣との意見交換もありました。遠路有り難うございました。

インバウンド対応も進み出した、北きりしま田舎物語の今後の活躍に期待します。

子供たちは、良い思い出をいっぱい作って下さいね~!

着席する子供たちの前に立つ市長と、後方に立つオレンジ色のシャツを着た関係者の写真
スーツやオレンジ色のシャツを着た関係者が、着席している中、立って発言をしている市長の写真
着席した男性達が、手元の書類に書き込んでいる写真

9月10日第11回全国和牛能力共進会視察1日目

全共の今日の審査が終了しました。

チーム西諸県の総合7区は、種牛の部ニ位、肉牛の部三位で、総合優勝でした。

その他の部を含めたトータルの順位は、明日発表されます!

審査会場に、牛と共に入場している関係者の写真
観客が注目する柵内で、牛の横に立つ関係者の写真
3人の関係者が牛と、奥にいる牛の方へ向かって歩いている写真
ゼッケンをつけ、プラカードを持った関係者が行進している写真
建物入り口前に集まる関係者の写真
1列に並ぶ牛の横に立つ関係者の写真

9月11日第11回全国和牛能力共進会視察2日目

宮城全共が、終わりました。宮崎県は、前回大会の様な圧倒的な勝利ではありませんでしたが、宮崎県、鹿児島県、大分県が、特出しており、我が県が和牛改良に果たした役割は多大なものがあります!

えびの市の出品牛に関しては、完璧だったと思います!えびの市の坂元さん、神田さんも大きく牽引して下さいました。

ここまで支えて来ていただいたご家族とスタッフの皆さんに心から感謝致します!

表彰リボンを付けた牛が関係者と一緒に歩いている写真
受賞した牛と関係者が1列になって歩いている写真
宮崎県と書かれた緑の幕を付けた牛と、その後ろに並ぶ6名の男性の記念写真

9月12日第11回全国和牛能力共進会出迎え

牛も人も堂々と帰って来ました。最高にカッコ良い笑顔です。

本当にお疲れ様でした。

装飾された2つの横断幕を持って並んで立っている関係者の写真
輪になって万歳をしている関係者の写真
装飾された横断幕の横に並ぶ関係者の写真

9月12日アサヒビールプレゼンツ「ご当地グルメコンテスト」三位入賞表彰状伝達

アサヒビールプレゼンツ「ご当地グルメコンテスト」の三位入賞の表彰状を伝達して頂きました。

MRT津隈社長様、アサヒビール松岡支社長の隣席も頂きました。

地域から新たなブランドが出来、評価されると言う事は、産業振興、人材育成に大きな功績が有ります。

西諸県が、1.2.3位独占も良かったです。

額に入った賞状を持つ市長と、左右でパネルを持つ男性の写真
えびの市のパネルの前で、市長と男性が向かいあって立っている写真
香ばしく焼けたスペアリブの写真

この記事に関するお問い合わせ先

えびの市 企画課 秘書係

郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地

電話番号:0984-35-1111
ファクス:0984-35-0401

お問い合わせはこちら