市長コラムバックナンバー(平成27年12月分)
第135号(平成27年12月28日掲載)
11月21日・22日、大阪物産フェアを開催しました
口蹄疫復興事業として始まった大阪物産フェアも今年で6回目となりました。南海グリルさんのご協力をいただき、今回も大盛況でした。関西えびの会の皆さまとの交流も深まり有意義な二日間となりました。
6年前の「えびの頑張れ!宮崎頑張れ!」の声援をいただいた全国の皆様の励ましの言葉を思い出し、改めて感謝と復興の気持ちを新たにしました。



12月12日、市町村対抗駅伝競走大会のえびの市選手団 結団式を開催しました
市町村駅伝も今回で6回目、今年も素晴らしい選手団が結成できました。毎年順位を上げているえびのチーム、今年は一桁入賞が目標です。えびの市民の誇りをばねに頑張ってください!三浦団長以下スタッフの皆さん、ありがとうございます。



12月13日「第九でえびのを元気に」公演会が開催されました
今回で5日目を向かえた市民合唱団。毎年レベルが上がってきていますが、今年も素晴らしい公演でした。市民の皆さんの堂々とした演技、迫力の合唱!正に市民力、文化の力の底力を痛感しました。市民合唱団の皆さんはもとより、指導者の皆さんスタッフの皆さんありがとうございました。



12月16日、JAF「あなたがイチオシ道の駅グランプリ」で九州沖縄地区で3位、宮崎県で1位に入りました
平均前年度比115パーセントの来場者数、トータルでも150万人を数え年間売り上げも順調に伸びています。これからも交流拠点として発展しますよう皆さまのご愛顧をよろしくお願いします。



12月17日、家畜防疫研修会を開催しました
あの口蹄疫発生から5年が経過しました、我がえびの市職員にも当時の状況を体感していない職員が増えてきました。そこで、23年採用以降の職員を集め、今一度、口蹄疫を振返り、実際にタイベックススーツも着ていただき、動力噴霧器を使って車両の消毒も体験していただきました。
いざと言うとき迅速に対応できるよう、今後とも万全の体制を整えてまいります。



更新日:2022年03月03日