市長コラムバックナンバー(平成25年7月分)
第101号 (平成25年7月23日掲載)
市長と語ろう会を開催しました
7月11日、坂元公民館で、7月14日、白鳥公民館で「市長と語ろう会」を開催しました。どちらも大変多くの地域住民の方々に参加をいただき、多くの貴重な意見交換ができました。
膝を付き合せてじっくり話すことが大事です。行政に対する不満や分からないことがあっても、なかなか市役所まで来てお尋ねいただく事はハードルが高いものがあります。自治会長さんを通じて話していただくことや、こういった機会でお話いただくことがとても大切です。
当日も多くの課題が出ましたが、ご理解いただいた部分や宿題として残った部分もありました。
しかし、皆さんの地元に対する愛着を十二分に感じました。皆さんと一緒に地域活性化に取り組んでいきます。他の地区でもどんどん開催して欲しいものです。



第100号 (平成25年7月2日掲載)
市長コラムが100号を迎えました
市長コラムも今回で100号を迎える事になりました。
「行政の中身や市長の活動を少しでも多くの方々に分かりやすく伝えたい」との思いで就任直後から連載を始めましたが、大きな節目を迎える事ができました。
思い起こせば、改めて多くの方々とのかかわりの中で実現できた市政運営だったと感謝いたしております。今後ともいろいろ情報提供してまいりますので、ご愛読いただきますようお願いいたします。

えびの市長 村岡隆明
地域全体で犯罪を抑止し、社会を明るくしましょう
7月2日、「社会を明るくする運動」に伴う市内パレードの出発式を開催しました。
昭和24年に始まり、今回で63回目を向かえる国民行事です。罪を犯した人を更生させる、更生保護制度の思想に共鳴した地域住民が自発的に活動を始めたのが原点だそうです。
地域の防犯活動は、地域からが原則です。パレードされる方々の熱い想いが多くの住民に伝わり、地域全体で犯罪を抑止し、罪を犯した人の更生を支える大きな力になりますように祈念します。



更新日:2022年03月03日