避難情報の見直しについて
ページID : 1653
令和3年5月20日付けで災害対策基本法の一部を改正する法律が施行され、避難勧告が廃止となり避難指示に一本化されるなど、避難情報が新しくなりました。
新たな避難情報
- 警戒レベル3の「避難準備・高齢者等避難開始」が「高齢者等避難」に変わりました。避難に時間を要する高齢者等に早めの避難を促す、警戒レベル3「高齢者等避難」が発令されたら避難を開始してください。
- 警戒レベル4の「避難勧告」と「避難指示(緊急)」が「避難指示」に一本化されました。 危険な場所にいる方は、警戒レベル4「避難指示」が発令されたら全員避難を開始してください。(注意)これまでの避難勧告を発令するタイミングで、避難指示を発令することになります。
- 災害が発生・切迫し、避難場所等への避難が安全にできない場合に、自宅や近隣の建物等で直ちに身の安全を確保するよう促す場合は、警戒レベル5「緊急安全確保」が発令されます。(注意)警戒レベル5は必ず発令される情報ではありません。
警戒レベル

更新日:2022年02月28日