人間ドック受診費用の一部を補助します

更新日:2025年08月06日

ページID : 6765

市では、えびの市国民健康保険に加入している、40歳から74歳までの人(ただし、市税や保険税を納期までに全額納付している世帯の人)を対象に、人間ドック受診費用の一部を補助します。

希望する人は、市への申請が必要です。

申請から受診までの流れ

1 電話またはインターネットで申請

  • 電話

えびの市役所健康保険課医療保険係にお電話ください。

0984-35-3742(土曜・日曜、祝日を除く)

  • ​​​インターネット

下記のバナーからお申し込みください。

人間ドック補助金申し込みフォーム

2 交付決定通知書の受け取り

市役所健康保険課にお越しいただき、人間ドック補助金交付決定通知書等をお受け取りください。

3 受診

下記の受診できる医療機関に事前予約の上、人間ドックを受診してください。

受診期間

補助金交付決定後から令和8年1月31日(土曜日)まで

自己負担費用

40歳の人(節目ドック)

自己負担は、0円です。

41歳から74歳の人

9,445円(受診費用34,445円ー市補助額25,000円)

検査項目

身体計測、血圧、血液検査、尿検査、心電図、貧血検査、胸部レントゲン、胃透視または胃カメラ、便潜血

受診できる医療機関

受診できる医療機関一覧
医療機関名 電話番号
えびの市立病院 33-1023
えびのセントロクリニック 33-5777
京町温泉クリニック 37-2233
えびの第一クリニック 33-0148
若葉クリニック 33-3838
前田医院 35-1151

(注釈)補助金交付決定通知の受け取り後は、ご自身で医療機関に事前予約をお願いします。

注意事項

  • 特定健康診査または脳ドックとの重複受診はできません。
  • 令和7年度の定員は、200人です。
  • 交付決定通知書等の受け取り時には、特定健康診査受診券が必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

えびの市 健康保険課 医療保険係

郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地

電話番号:0984-35-3742
ファクス:0984-35-0401

お問い合わせはこちら