令和7年度歯周病検診のお知らせ

更新日:2025年07月01日

ページID : 5830

市では、令和7年度歯周病検診を実施します。

対象者には、6月末に受診券を送付しています。内容をご確認の上、実施歯科医院に予約後、受診してください。

歯周病検診は、歯周病の早期発見・診断だけでなく、歯・口腔内の健康を保つことを目的とした検診です。生涯にわたって歯と口腔の健康を保ち、歯の喪失を予防するために、歯周病検診を受けましょう。

実施期間

令和7年7月1日~令和7年12月31日

対象者(対象年齢)

20歳 (平成17年4月2日~平成18年4月1日生)

30歳 (平成 7年4月2日~平成  8年4月1日生)

40歳 (昭和60年4月2日~昭和61年4月1日生)

50歳 (昭和50年4月2日~昭和51年4月1日生)

60歳 (昭和40年4月2日~昭和41年4月1日生)

70歳 (昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生)

(注釈)令和7年度対象者の年齢基準日は、令和8年4月1日現在です。

検診内容

問診、歯および口腔内の状況の検査

検診費用

無料(実施期間内の1回に限る)

検診実施歯科医院一覧

事前に予約をお願いします。

検診実施歯科医院一覧
歯科医院名

電話番号

石坂歯科医院 35-2700
市来歯科医院 33-0051
田中歯科医院 33-0262
はまだ歯科医院 33-5647
ひだか歯科医院  37-3000
松田歯科医院 37-0111
わたなべ歯科医院  35-1050

歯と口の健康のために

歯周病は痛みや自覚症状がほとんどなく、気づかないうちに進行します。

歯や口の健康を守るためには「かかりつけ歯科医」を持つことが大切です。

「むし歯や歯周病になる前に」、「歯を守るために」、かかりつけ歯科医師を決め、年に1回以上は診療にいくことを習慣づけましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

えびの市 健康保険課 市民健康係

郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地

電話番号:0984-35-1116
ファクス:0984-35-0401

お問い合わせはこちら