「えびの市女性起業家・デジタル人材育成支援セミナー事業業務委託」公募型プロポーザルの受託候補者の特定について
ページID : 6659
令和7年7月11日に実施した「えびの市女性起業家・デジタル人材育成支援セミナー事業業務委託」公募型プロポーザルについて、選定基準に基づいて審査を行い、以下のとおり受託候補者を特定しましたので公表します。
受託候補者
みらい株式会社
委託期間
契約締結日から令和8年3月31日
特定理由
-
選定委員会の審査の結果、下記選定基準の全ての条件を満たしていること。
【選定基準】
1.応募事業者の中で、総合計得点(委員全員の採点の合計点)が最も高いこと。
2.総合計得点が最低基準点である540点以上。
3.応募事業者の中で、最高点をつけた委員数が最も多いこと。 - 過去に本業に類似した業務実績を有しており、本業務を円滑に実施するための実施体制及びスケジュールが提案されていると認められること。
- 企画提案内容について、就労中の人や子育て中の人など多様な環境の女性が、デジタルスキルを習得できるセミナーの内容及びセミナー受講後の就労支援体制が構築されており、事業の目的を達成できると見込まれること。
審査結果
えびの市女性起業家・デジタル人材育成支援セミナー事業業務委託公募型プロポーザル受託候補者の特定について(PDFファイル:142.6KB)
更新日:2025年07月22日