えびの市地域おこし協力隊員(観光)を募集しています

更新日:2025年04月22日

ページID : 6568

えびの市は、宮崎・熊本・鹿児島3県の県境、南九州のほぼ中心部に位置し、日本で最初の国立公園に指定された霧島地域(霧島錦江湾国立公園)の恩恵を受けた豊富な農畜産物、観光等の地域資源を有する地域です。

人口減少、高齢化などの進行が著しいえびの市において、観光資源を活用した地域振興策やウェルネスツーリズムを推進するため地域おこし協力隊として活動する人を募集します。

募集人数

地域おこし協力隊員 1人

募集期間

令和8年3月31日まで随時受け付け、採用者が決定次第締め切ります。

えびの市地域おこし協力隊員(会計年度任用職員)

求める人材及び活動内容

(1)えびの市の魅力を市民目線、観光客目線の両方で発見し、PRできる人

(2)地域の課題に真摯に向き合い、改善するための努力ができる人

(3)えびの市内を取材し、文章や写真を活用して情報発信できる人

(4)パソコンの操作ができ、インターネット、SNS等の活用ができる人

(5)活動終了時に起業又は就業してえびの市に定住する意欲のある人

注釈)日本語のほか、外国語によりコミュニケーションが取れる人はなお可。

雇用形態・期間

(1)えびの市の会計年度任用職員(パートタイム職員)

(2)任用から令和8年3月31日まで

注釈)活動状況・実績等により、年度ごとに更新し、最長3年

報酬・手当

(1)報酬

日額8,873円~9,050円

(2)手当

通勤手当、時間外勤務手当、期末勤勉手当

注釈)報酬及び手当は、市の規定により支給します。

選考の流れ

・1次審査・・・書類選考

・2次審査・・・面接

注釈)えびの市での面接を予定していますが、えびの市までの移動が難しい場合はリモートでの面接も可能です。

この記事に関するお問い合わせ先

えびの市 観光商工課 観光係

郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地

電話番号:0984-35-1114
ファクス:0984-35-0401

お問い合わせはこちら