令和7年度第1回スマート農業推進事業の説明会と要望調査を行います
ページID : 3383
市では、ロボット技術やICT等を活用して、超省力・高品質生産を実現する新たな農業(スマート農業)を促進し、農業の振興を図るため、市内で最新技術を導入する農業者に対して事業費の補助を行っています。
以下のとおり、令和7年度1回目の事業説明会と要望調査を実施しますので、ぜひ、ご参加ください。
対象者
市税等の滞納がない人で、次のいずれかに該当する人
- 認定農業者(認定見込者含む)
- 認定新規就農者(認定見込者含む)
- 農業者団体(構成員の過半数が認定農業者または認定新規就農者)
補助対象事業
次の【目標項目】のうち、2つ以上の目標を達成するために必要な先端技術(ロボット技術、AI、IoTなど)を活用する場合に、機械等の取得費用を補助します。
【目標項目】
- 農業経営規模の1割以上の拡大
- 農業所得の1割以上の拡大
- 生産性の1割以上の向上
- 経営コストの1割以上の削減
- 農作業時間の1割以上の削減
(注釈)事業費(消費税抜き)が50万円以上のものが対象となります。
補助額
事業費(消費税抜き)の2分の1または130万円のいずれか低い額
(注釈)予算枠を超える申し込みがあった場合は、先駆性や導入効果等により対象者を選定します。
事業説明会と要望調査
日時
令和7年5月12日(月曜日)
- 【午前の部】午前10時~正午
- 【午後の部】午後1時30分~午後3時30分
場所
市役所本庁 1-1会議室
持参するもの
- 上記補助対象事業内の【目標項目】1から5のうち、該当する項目の現状値が確認できる資料
- 見積書
- 申告書
(注釈)個人事業者の場合は令和6年分確定申告書および収支内訳書の写し、法人格の場合は決算報告書の写し
- 導入を希望する機械等の資料(パンフレットなど)
更新日:2025年04月18日