水道料金の請求漏れについて

更新日:2025年08月29日

ページID : 6851

令和7年1月に水道の使用開始の手続きはされておりましたが、料金システムへの入力がされておらず、水道料金の請求漏れがあったことが1件判明しました。

この事案を厳粛に受け止め、深くお詫び申し上げますとともに、再発防止に向けた取り組みを進めてまいります。

経緯

・令和7年1月27日:水道の使用開始(開栓)の申請受付

・令和7年7月29日:料金システムへの開栓情報の未入力が判明

・令和7年8月8日:使用者様から「水道料金が徴収されていない」旨の連絡

水道料金請求漏れの内容

項目

内容

対象年度

令和7年度「令和7年1期(令和7年2・3月使用分)」

令和7年度「令和7年2期(令和7年4・5月使用分)」

納付期数

2期分

未請求額合計

12,430円

 

未請求の原因

水道の使用開始の手続きがなされ、その後、水道メーターの確認に行ったが、料金システムへの開栓情報の入力がされていなかった。開栓情報の入力は、職員1人に任されており、複数の職員でチェックする体制・確認作業が不十分であった。

今後の対応策

今後同様な事案を発生させないよう適正な事務処理に努め、再発防止策としてチェック体制の強化を図ってまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

えびの市 水道課 経営管理係

郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地

電話番号:0984-35-1113
ファクス:0984-35-1200

お問い合わせはこちら