みやざきシニアパスの後継商品「スマート65」が運用開始

更新日:2025年03月17日

ページID : 6459

宮崎交通株式会社では、令和7年4月1日から、みやざきシニアパスの後継商品として「スマート65」の運用を開始します。
みやざきシニアパスは、宮崎県の補助事業として令和5年10月から販売が開始されていますが、令和7年3月31日をもって事業期間の終了を迎えます。
「スマート65」は、「より楽しく、よりアクティブに」をコンセプトに、現行パスの乗車料金を継承しつつ、新たな付加価値をプラスして提供する宮崎交通オリジナルの定額乗車券になっています。
詳細は、以下をご覧ください。

対象者

65歳以上の人

利用料金

年会費10,000円(4月1日もしくは4月1日以降の購入日より1年間有効)

宮崎県の補助について

「宮交スマート65」を、対象期間内に申し込む宮崎県在住の人は、年会費5,000円で購入することができます。

・対象者:宮崎県在住の人

・対象期間:2025年3月10日~2025年12月年末最終営業日

・期間内であっても予算上限に達した場合は終了になります。あらかじめご了承ください。

 

宮崎県内の宮崎交通が運行する路線バス 1 乗車200円

(注意)県外にまたがる高速バス、宮崎-高千穂線、延岡-熊本線、定期観光バス、およびコミュニティバスは除きます。

(注意)新規で申し込む人はデポジット代 500 円が別途必要です。

(注意)みやざきシニアパスを持っている人はデポジット代不要です。

申込期間

令和7年3月10日から

発売場所

宮崎交通各窓口

この記事に関するお問い合わせ先

えびの市 企画課 政策係

郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地

電話番号:0984-35-3712
ファクス:0984-35-0401

お問い合わせはこちら