(平成14年6月21日えびの市規則第12号)
改正
平成16年3月26日規則第5号
平成18年3月31日規則第15号
平成25年1月9日規則第3号
平成27年12月16日規則第42号
平成28年3月25日規則第9号
平成30年3月27日規則第7号
(趣旨)
一部改正〔平成28年規則9号〕
(減免の対象及び割合等)
区分減免の割合
損害の程度10分の3以上10分の5未満の場合10分の5以上の場合
前年中の世帯の合計所得金額の合算額
200万円未満の場合50%100%
200万円以上300万円未満の場合25%50%
300万円以上400万円以下の場合12.5%25%
生計を主として維持する者の死亡又は重大な障害等の要因減免の割合
災害以外の場合50%
災害を起因とした場合100%
世帯の合計所得金額の
合算額の見積額の
減少の割合
減免の割合
10分の3を超え10分の5以下の場合10分の3以下の場合
前年中の世帯の
合計所得金額の合算額
200万円未満の場合50%100%
200万円以上300万円未満の場合25%50%
300万円以上400万円以下の場合12.5%25%
前年中の世帯の合計所得金額の合算額減免の割合
180万円未満の場合100%
180万円以上240万円未満の場合80%
240万円以上330万円未満の場合60%
330万円以上450万円未満の場合40%
450万円以上600万円以下の場合20%
一部改正〔平成30年規則7号〕
(特別の理由による減免及び割合等)
追加〔平成25年規則3号〕
(減免の取消し)
(保険料徴収猶予に関する様式)
追加〔平成28年規則9号〕
(保険料減免に関する様式)
一部改正〔平成25年規則3号・28年9号〕
別記様式第1号(第4条関係)

追加〔平成28年規則9号〕
様式第2号(第4条関係)

追加〔平成28年規則9号〕
様式第3号(第5条関係)

一部改正〔平成27年規則42号〕、繰下げ〔平成28年規則9号〕
様式第4号(第5条関係)

繰下げ〔平成28年規則9号〕、繰下げ〔平成28年規則9号〕
様式第5号(第5条関係)

一部改正〔平成27年規則42号〕
様式第6号(第5条関係)

繰下げ〔平成28年規則9号〕