「夏休み親子アップサイクル講演とワークショップ」の参加者を募集します

更新日:2025年08月01日

「親子で楽しむアップサイクル」チラシ

えびの市観光協会では、「夏休み親子アップサイクル講演とワークショップ」の参加者を募集します。
「アップサイクル」とは本来であれば捨てられるはずの廃棄物に、デザインやアイデアといった新たな付加価値を持たせることで、別の新しい製品に生まれ変わらせることです。クリエイティブ・リユース(創造的再利用)とも言われています。
前半は古紙を新しい紙にする取り組みを行っているKAMIKURU(カミクル)の事例から分かりやすく解説します。後半は、再生紙を活用したペーパークラフトのワークショップで作品を製作します。夏休みの体験として学びながら楽しめる講座になっています。ぜひ、ご参加ください。

参加には事前の申し込みが必要です。ご注意ください。

開催日

8月23日(土曜日)

時間

午前10時~午前11時30分

場所

えびの市文化センター2階 大研修室

内容

1.講演「紙から考えるSDGs-アップサイクル-」
講師:KAMIKURU高田健二氏(エプソン販売株式会社)注釈:高ははしごだか
2.再生紙によるペーパークラフト製作体験
(小学4年生から大人まで楽しめます。製作はぬり絵から難易度が高いものまで用意します。)

定員

50人

対象

小学4年生以上 (注釈)中学生以下は保護者同伴

参加費

無料

持参するもの

はさみ、のり、クレヨン・色鉛筆(ぬり絵)

申し込み方法

ページ下の申し込みフォームから申し込むか、えびの市観光協会に電話またはメールでお申し込みください。

申込期限

8月20日(水曜日)(注釈)チラシから変更となりました。

定員になり次第締め切ります。

申し込み・問い合わせ先

えびの市観光協会

電話:0984-35-3838

メール:[email protected]

お申し込みはこちらから

この記事に関するお問い合わせ先

えびの市 観光商工課 観光係

郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地

電話番号:0984-35-1114
ファクス:0984-35-0401

お問い合わせはこちら