市長コラム(令和元年7月分)

更新日:2022年03月03日

ページID : 1444

第168号(令和元年7月)

7月1日えびの市交通指導員委嘱式

えびの市交通指導員の皆さんに委嘱状を交付させて頂きました。
新しい指導員さんも入られ、大変心強く感じました!
地域の交通安全リーダーとして、啓発や交通誘導を宜しくお願いします!

交通指導員の男性に委嘱状を交付している市長の写真
交通指導員の男女8名と市長の記念写真
市長と交通指導員の男女8名と白いシャツを着た男性1名が市長室に座って話をしている写真

7月9日吉都線の被災現場視察とJR九州への要望

吉都線の被災地視察とJR九州様への早期復旧の要望書を現地で提出しました。
鎌原副知事からも要望書を提出して頂きました。
代替えバスを要望に応えて運行して頂いたお礼と、早期復旧と目処を教えて頂きたい旨のお願いをしました。

市長とヘルメットをかぶった男性がショベルカーの前で要望書を一緒に持っている写真
市長と男性2名が一緒に書類を見ており、後方にショベルカーが写っている様子の写真
ヘルメットを被った作業員と市長や関係者が向かいあって立っている様子を撮影している写真

7月15日上浦澤原八坂神社祭

上浦地区の澤原八坂神社の例大祭に参列しました。
神事で五穀豊穣を祈った後、地元の小学生の鎌踊りと地元青年の棒踊りが奉納されました。
小学生の自己紹介では、畜産や農家の後継を将来の夢として話す生徒が多く、頼もしく感じました。
当該地区は、硫黄山の影響で今年も水稲作付けが出来ませんが、必ずや復興してくれると思います!
私達も全力でサポートして参ります!

マイクを両手に持ち挨拶をする市長の写真
衣装を着て鎌踊りをする小学生の写真
衣装を着て棒踊りをする青年の写真

7月16日企業立地協定調印式

今日は、九州丸和林業株式会社様との立地協定式を開催しました。
えびの市内での創業は、10月を目処に、木材チップの製造を開始される予定です。これからも経済発展のパートナーとして、共に発展出来る様に、しっかりサポートして参ります!

企業立地協定調印式で市長が立って話をしている写真
市長室で行われた企業立地協定調印式で、着席している参加者の前に立った男性が資料を見ながら話をしている写真
市長と男性が調印書を一緒に持ち、その左右に関係者が並ぶ記念写真

7月17日亀城野球スポーツ少年団西日本大会出場報告

飯野の亀城野球スポーツ少年団の皆さんが、西日本大会出場の報告に来てくれました!
日頃の練習の成果を発揮して優勝目指して頑張ってください!吉報を待ってます!

野球のユニフォームを着たスポーツ少年団のメンバーと市長の記念写真
野球のユニフォームを着たスポーツ少年団のメンバーと関係者や市長の集合記念写真
市長室に着席する、野球のユニフォームを着たスポーツ少年団のメンバーと関係者の写真

7月20日関東飯野会

関東地区在住のえびの市飯野出身者の会「飯野会」に出席しました。
えびの市に残して来たご両親や財産のご心配をされながらも、近い将来えびの市に帰る予定の方もおられました。
来年は、市制施行50周年を迎えます。
皆さんに喜んで頂けるような企画を進めます!

飯野会で舞台上でマイクを持って挨拶をする市長の写真
飯野会の参加者が注目する中、舞台上であいさつをする市長の写真
楽譜を見ながらギターを演奏する男性の写真

7月21日三州同盟会議ゆかりの品奉納

今日は、島津義弘公の命日です。
仙巌園の鶴嶺神社に「三州同盟」の四人の首長が参集し、神事を執り行い、それぞれのゆかりの品を奉納しました。
えびの市からは、あくまきを奉納しました。

玉串を顔の前に置き、目をつぶる市長の写真
神主さんと市長や関係者が並ぶ記念写真
傘をさした参拝者がいる鶴嶺神社の写真

7月24日えびの市農業再生協議会総会

今日は、えびの市農業再生協議会の総会を開催しました。
この協議会では、これまで減反政策に伴う市内の米の生産数量目標を決めたり、水田の活用法を検討して来ました。
政策の見直しにより国から生産数量目標を示される事は無くなりましたが、米の価格安定を図るためには、独自の生産数量目標は必要です。
更に、昨年からの硫黄山噴火に伴う生産数量の減も考慮する必要が有ります!
一日も早く、市内の水田がフル活用出来るように頑張らなくてはなりません。
まだまだ道は遠いですが、着実に政策を進めてまいります!

めがねをかけた市長がマイクを持って話をしている写真
総会参加者が着席し、議席の男性が立っている写真
着席している総会参加者を後方から写した写真

7月26日えびの市婦人のつどい

えびの市婦人のつどいに参加しました!
主催者のえびの市地域婦人連絡協議会は、日頃から積極的にボランティア活動を展開され、市の各種審議会などにも出席され、女性の視点で活躍されています!
女性の活躍無くして地方活性化無し!です。

えびの市 婦人のつどいで、市長が演台に立って話をしている写真
婦人のつどい参加者が注目する中、黄色いシャツを着た女性が前方に立っている写真
婦人のつどい参加者が、演台に立つ市長の方を見ている写真

7月26日尾八重野地域地熱発電資源量調査事業安全祈願祭

尾八重野の地熱発電調査に伴う試験井の掘削安全祈願祭に参加しました。
アストマックストレーディング様が、平成26年から調査を開始され、3号井まで掘削。今回が4本目の調査になります。これまでも可能性の高い噴気が確認されており、自然エネルギーを有効に循環させ、地域農業への貢献も期待出来る地熱発電への期待が高まっています。

安全祈願祭で、マイクの前に立ち書面を見ながら挨拶をする市長の写真
安全祈願祭の参加者と、前方に立って話をする市長の写真
さく井工事のための機材の前に並ぶ関係者の後ろ姿の写真

7月28日牛越祭

今日は、毎年恒例の西川北の「菅原神社牛越祭」でした。
毎年、家畜の無病息災を願って、手を合わす。家畜や自然に感謝する、450年以上続く素晴らしい伝統行事です。
私たちは、自然に生かされているのです。
自然災害に遭っても、感謝出来なくなったら終わりだと改めて痛感しました。
西川北の皆さん、素晴らしい伝統を守って頂き有難うございます!

牛越祭で、マイクを持って話をする市長の写真
ロープがつけられた牛と一緒に、勢いよく支柱を飛び越える市長の写真
リボンやカラフルな縄がつけられた牛の横に立つ市長の写真

7月29日市内中学生の九州大会出場報告

市内の中学生が、九州大会出場の報告に来てくれました!
飯野中からは陸上200メートル、上江中からは新体操、加久藤中からは硬式テニスでの出場になります。仲間を信じて、誇りを持ってベストを尽くして欲しいと思います!
皆さん、応援宜しくお願いします!

市長室で、関係者の前に立ち話をする市長の写真
賞状を持った中学生と市長や関係者の記念写真
市長室に着席している中学生や、市長、関係者と、その中で男子中学生が立っている写真

この記事に関するお問い合わせ先

えびの市 企画課 秘書係

郵便番号:889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地

電話番号:0984-35-1111
ファクス:0984-35-0401

お問い合わせはこちら