ホーム > 重要なお知らせ > 重要なお知らせ > 緊急情報
1月7日に宮崎県が発表した「緊急事態宣言」について、その終期が2月7日まで継続されたことに伴い、市の公の施設等は次のとおりとします。
いかなる場合であっても、不当な差別、偏見、いじめ等は決して許されるものではありません。
公的機関からの正しい情報に基づき、人権意識をもって、冷静に行動していただくようお願いします。
次の施設の取り扱いは以下のとおりです。(終期は、2月7日までの感染状況を見極めて判断します。)
施設名 | 措置内容 | 電話番号 |
アウトドアビジターセンター |
2月7日まで、臨時休業しますが、電話の問い合わせには対応します |
0984-48-7650 |
京町温泉駅観光交流センター |
0984-37-2663 | |
道の駅えびの(観光案内所) | 0984-35-3838 | |
道の駅えびの |
2月7日まで、臨時休業 |
0984-35-3338 |
足湯の駅えびの高原 | 0984-27-3066 | |
弓道場 誠心館 |
2月7日まで、利用不可としますが、平日の電話の問い合わせには対応します |
0984-48-9677 |
相撲場 | ||
体育館(市民・加久藤地区・上江地区・真幸地区・飯野駅前地区) |
||
公園(永山運動・永山河川敷運動・王子原運動・神社原運動) | ||
公園(水辺の楽校・湯田地区河川) | ||
えびの市文化センター |
2月7日まで、臨時休館しますが、電話の問い合わせには対応します |
0984-35-2268 |
えびの市民図書館 | 2月7日まで、臨時休館しますが、電話の問い合わせには対応します(ただし、1月25日および2月1日は除く) | 0984-35-0242 |
えびの市歴史民俗資料館 | 0984-35-3144 | |
国際交流センター(会議室) |
2月7日まで、利用不可としますが、平日の電話の問い合わせには対応します |
0984-35-3211 |
コミュニティセンター(加久藤地区・上江地区・飯野地区・駅前分館・真幸地区) | 2月7日まで、利用不可 | 0984-35-1118 |
高齢者交流プラザ |
2月7日まで、臨時休館 |
0984-35-1115 |
老人福祉センター | ||
児童遊園地 |
2月7日まで、利用不可 |
0984-35-3738 |
浜川原湧水公園・白鳥農村公園 | 0984-35-3725 | |
市営住宅内公園 | 0984-35-1120 | |
八幡丘公園 | 0984-35-1114 | |
白鳥温泉上湯 | 2月7日までの新規の宿泊予約と宿泊者以外の温泉利用はお断りしています | 0984-33-1104 |
白鳥温泉下湯 | 0984-33-3611 | |
えびの高原キャンプ村 | 1月11日から休村期間です | 0984-33-0800 |
矢岳高原ベルトンオートキャンプ場 |
2月7日までの新規の宿泊予約はお断りしています |
0984-37-1033 |
国際交流センター(宿泊施設) | 0984-35-3211 |
市民一人一人が、日常生活の中で「新しい生活様式」を心掛けていただくことで、新型コロナウイルス感染症をはじめとする各種の感染症の拡大を防ぐことができ、ご自身のみならず、大事な家族や友人、隣人の命を守ることにつながります。
当面の間、原則中止します。
えびの市 健康保険課 市民健康係
〒889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地
電話:0984-35-1116
FAX:0984-35-0401
Eメール:kenkohoken@city.ebino.lg.jp