ホーム > 重要なお知らせ > 重要なお知らせ > 緊急情報
県は、県内全域の警報レベルについて「3 感染拡大緊急警報」を継続すると発表しました。
また、2月24日から県内の感染状況を考慮し、会食制限などの行動要請を緩和することとしました。
感染の再拡大を防ぐため、引き続き感染防止対策の徹底をお願いします。
1.行動要請内容
(1)マスクを外さないで!マスクを外すときは会話はやめて!
⇒特に職場での休憩や食事の時間等に注意をお願いします
(2)新しい生活様式の実践を!
⇒特に高齢者や基礎疾患がある人と接する場合は注意してください
(3)県外との往来は原則控えて!
⇒仕事や受験のためなど、やむを得ない往来は自粛の対象外です
(往来の際は感染対策を徹底いただき、会食等の場面では特に注意してください)
⇒隣県が生活圏の場合、通勤・通学・通院や生活必需品の買い出し等による往来は構いません
(4)ガイドライン遵守の徹底を!
⇒各事業者の皆さまは感染拡大防止のためのガイドラインを遵守してください
(5)会食は「みやざきモデル」で
⇒大人数、長時間は控えてください
(6)発熱の有無に関わらず、少しでも体調に異変がある場合は、すぐに身近な医療機関の受診を
⇒医療機関では、症状のある人は積極的に新型コロナの検査を行います
2.行動要請等の期間
令和3年2月8日から3月7日まで(国の緊急事態宣言の期限を目途)
えびの市 健康保険課 市民健康係
〒889-4292 宮崎県えびの市大字栗下1292番地
電話:0984-35-1116
FAX:0984-35-0401
Eメール:kenkohoken@city.ebino.lg.jp